ちょっとした電子パーツを探していたところ、偶然たどり着いた「wish」という通販サイト(アプリ)が色々と怪しく、そして面白かったのでご紹介します。
■wishとは
サンフランシスコに本社のある海外輸入通販サイト/アプリです。
中身としては、サンフランシスコにあるのは会社機能だけで、中国のマーケットプレイスを海外から気軽に使えるといったイメージで間違いないかと思います。
とにかく値段が安い!海外通販なのに送料も安い!変なモノも多い!という中国感満載のおもしろ通販サイトです。
ともかく一番の目玉は安さなのですが、そこはさすがの中国テイストなので色々と気になる点があります。
■Wishって納期はどのくらい?
海外通販となると納期が気になりますが、Wishの場合は2~4週間といったところでしょうか?
荷物のトラッキングを追ってみると、
①注文
②出品業者がwish倉庫へ発送
③wish倉庫へ到着
④複数の注文があった場合wishで取りまとめて注文者へまとめて発送
⑤到着(日本の場合は郵便局か佐川急便でした)
という流れのようです。
wish倉庫での取りまとめと海外への安価な発送なので、妥当な期間かなと思われます。
■Wishってちゃんと届くの?
WEBなどで検索してみると、届かないことは稀なようです。
届かない場合サポートセンターに連絡するとwish内通貨「wishキャッシュ」で全額返金された、というケースもあるようです。
私はそこそこ利用していますが、全て届いています。しかし、送られてきた袋の傷から見るとだいぶ傷んでいたので、中国通販の「推して知るべし」という感じはあります。
■ところで本当に安いのか??
確かに普段の金銭感覚からしたら安い感覚に陥ってしまいますが、冷静になって国内通販でも探してみることにしました。
Wishでとりあえず日本でもありそうなものを探して比較してみましょう。
例① ロボット掃除機
Wish=3853円+送料1051円 4904円。
Amazon=4500円でありました。
アマゾンの方も配送が2週間先なので、中国発送と思われますので、若干wishのほうが高いです。
例② 非接触型体温計
Wish=626円+174円=800円
Amazon=2899円
だいぶお得です。ただ全く同じものではないようで、アマゾンのものは日本語説明書付きですし間に業者が入っています。にしても似ているものだとしたらwishが圧倒的に安いですね。
この種類ではない体温計もwishにたくさんありますが、いずれもamazonにもありますが、wishのほうが圧倒的にお買い得でした。
例③ 血圧計
Wish=1553円+送料424円=1977円
Amazon=1780円
こちらもアマゾンに軍配です。しかしこれもアマゾンなのに配送に2週間程かかるので、中国から直送になると思われます。
その他、中華系ガジェットはamazonよりも概ね安く売っています…というより、輸入販売業の方がマージンを乗せてamazonで売っているという事かと思われます。
■画像で騙してくるのが多すぎる
お買い得な製品を見つけても、画像で騙してくるものが殆どです。
しっかり説明を読んでカートに入れるようにしましょう。
例① イーゼル+絵の具入れ??
商品画像にばっちり「easel」と書いてますが、複数ある画像を見ていくと突然「Only 12pcs Painting Brush」が出てきます。
タイトルをよく読むと「Paint Box or 12pcs Oil Paint Brushes」とあり、サイズ選択には「Only 12pcs Painting Brush」のみ表示されています。
つまり12本の絵筆が1120円+送料360円です。
クオリティが高い絵筆なわけはないので、お買い得ではないですね。。
例② 26インチ電動マウンテンビーチバイク??
ビーチバイクが1443円!?と一瞬なりますが、よく読むと「Bicycle Riding Equipment Headlights Two Colors」自転車用のライトです。
頑張ればセリアとかで売っていそうなモノなので、これまたお買い得ではないですね。
例③ ゲーミングチェア??
なかなか良さそうなお買い得ゲーミングチェアですが、よく読むと「gaming chair Pattern Posters」です。つまり、ゲーミングチェアポスターです。
例④ 圧力鍋??
ぱっと見、圧力鍋かな?オートクッカーかな?と見えますが、こちらは「Rubber Gasket Sealing Ring」つまり、ゴムパッキンです。
ついでに言うと、ほぼ全て盛ってる画像である印象で、Photoshop職人が頑張っていらっしゃる様子が伺えますが、独特の見せ方というか、JARO案件というか、平たく言うとうさんくさい加工ばかりなので要注意です。
■じゃあWishは使わない方がいい?
いいえ!(個人的感想)
私はとてもおもしろいと思います。
スクロールしているだけで結構時間がたってしまう中毒性がありますし、たまにすごいツボのものが安価で買えたりします。
ただ、日本での通販品質を求める方や、だましや価格の妥当性を判断できるちょっとしたリテラシーが無い方にはオススメできないかな..と思います。
中国製のビミョーな感じを楽しめる方や、「やられた~」と笑えるような方には結構オススメしたいサイトです。
別の注意点として、いわゆる「版権モノ(キャラクターなど)」はほぼ全て無許可のご様子なので、手を出してはイケマセン(今で言うと鬼滅モノが多いです)。
また、電波を使うものには電波法、家電にはPSE法が日本にはありますのでそちらも注意すべき点です。
私は特殊な楽しみ方として「外国の方が作った日本語の入ったうさんくさいモノ」が個人的には好きなので集めていたりします。
■ちなみに..
興味がある方は招待コード「crtsgrtc」を入れてwishを始めていただくと¥546分のwishキャッシュがもらえます。
ちょっとしたものなら無料でゲットできる金額なので、ご興味の湧いたという珍しい方はお試しあれ。