東京23区の治安ランキング 治安の良い区・悪い区と東京23区の治安の悪かった地域ランキングを作成しましたが、今回は「治安の良い地域」を探してみました。
令和元年に「犯罪が起こらなかった地区」かつ、犯罪が起こっていない地域の周りが犯罪多発地帯ではあまり意味がないので「接している地域でも犯罪が少ない」という条件を追加した場所をピックアップしてみました。
ただし、その中で「ただの埋立地だけ」や「浄水場しか無い」などは省いています。
■港区麻布台2丁目
ノアビルという恐怖を感じる建築物と、常に鉄柵を持った警官で固めた交差点、そしてロシア大使館というある意味犯罪とは無縁の土地です。人の住む場所ではないものの、麻布台パークハウスがあるので入れてみました。
■墨田区本所3丁目
浅草近くの混雑した下町ながら、周囲の犯罪率も低く安全な場所といえます。おそらく高砂部屋が守護しています(違う)。
■台東区谷中4丁目
ほぼ墓&寺です。周囲の地区も寺&墓が多いので、犯罪も起こりづらいのでしょう。
■杉並区松庵2丁目
吉祥寺と西荻窪が徒歩圏内の戸建てメインの住宅街です。井の頭公園も近いので、とてもいい場所と言えるでしょう。
■江戸川区小松川4丁目
錦糸町と新小岩の中間くらいに位置する、非常に環境がよさそうな戸建てが多い地域です。河川敷も大きな公園も近く平和な所です。
■世田谷区梅丘3丁目
世田谷区唯一の無犯罪地区。周囲には大学や区役所・環七があり、最寄り駅は小田急梅ヶ丘駅。
■江戸川区鹿骨6丁目
特筆すべき点が見つからないことが、犯罪の低さにも現れているのでしょうか。23区内にしては駅が遠いです。
■足立区西綾瀬1丁目
足立区唯一の無犯罪地区。駅も近く、北千住まで一駅!東京拘置所へのアクセス抜群!